沿革
当社は1980年の創業以来、受光および発光のダイオードの研究開発に特化して、前工程から後工程まで手がける光半導体デバイスの専門メーカーとして歩んで参りました。
創業時には、液相成長の1種である新徐冷法に基づくGaAlAs系の光半導体製造装置の開発に成功し、今日の高輝度LEDの基礎を築いた半導体ベンチャーの草分け企業の1社として知られております。
-
1980年4月
京都セミコンダクター株式会社を京都府城陽市にて設立
-
1980年5月
工場を京都市伏見区淀際目町に開設
-
1980年12月
東京営業所を東京都世田谷区に開設
-
1989年3月
北海道工場を北海道空知郡上砂川町に開設
-
1991年6月
100%出資子会社北海道セミコンダクター株式会社を設立
-
1991年12月
北海道セミコンダクター株式会社の工場を開設
-
1992年9月
恵庭開発センターを北海道恵庭市に開設
-
1999年6月
北海道セミコンダクター株式会社と50:50の出資比率でノースセミコンダクター株式会社を設立
-
2000年12月
本社を京都市伏見区恵美須町に移転
-
2001年2月
フォトダイオード等フォトデバイスが京都中小企業優秀技術賞を受賞
-
2001年4月
北海道セミコンダクター株式会社がノースセミコンダクター株式会社を吸収合併
-
2001年10月
恵庭事業所がISO9001:1994を取得
-
2003年3月
北海道セミコンダクター株式会社を吸収合併
-
2003年4月
社名を京セミ株式会社に変更
-
2004年6月
恵庭事業所、上砂川事業所がISO9001:2000の認証を取得
-
2004年8月
恵庭事業所、上砂川事業所がISO14001:1996の認証を取得
-
2005年3月
東京営業所を東京都新宿区に移転
-
2005年10月
米国カリフォルニア州に100%出資の子会社Kyosemi Opto America Corporationを設立
-
2016年5月
アイ・シグマ事業支援ファンド2号が京セミホールディング株式会社を設立
-
2016年7月
京セミホールディング株式会社が京セミ株式会社の株式を取得し、子会社化
-
2016年10月
京セミホールディング株式会社が京セミ株式会社の株式を100%取得
-
2017年4月
京セミホールディング株式会社が京セミ株式会社を吸収合併後、京セミ株式会社に社名変更
-
2017年11月
本社を京都市伏見区西大手町(現住所)に移転
-
2018年10月
社名を株式会社 京都セミコンダクターに変更
-
2022年3月
デクセリアルズ株式会社が京都セミコンダクターの株式を取得し、子会社化
*デクセリアルズ株式会社HP